
【FiNC Patent Blog】摂った食事の内容に応じてパーソナライズされたアドバイスを提供する「食事画像解析機能」の特許群
ヘルスケア/ダイエットアプリ「FiNC®︎」は「カラダのすべてを、ひとつのアプリで。」をコンセプトに歩数、体重、睡眠、食事などのライフログを全て記録することができます。 中でも食事管理は頻度や品目が多いため、面倒になってしまうことから継続が難しいのですが、健康に関する問題の根本にある栄養・運動・休養の悪しき習慣を改善することは健康にとって重要な要素の一つです。 また、食事管理を継続して行うことで、日々の食事を整えることができるため、お客様一人ひとりの目標に近づけることができます。 FiNCが目指す世界は、極力お客様の入力の手間を省き継続していただきたいため「食事画像解析」を含め、AI(人工知能)を活用したアドバイスができる機能を開発し、「食事画像解析機能」において特許群を取得しました。 1.食事投稿の評価(特許第6075905号) この特許は、ユーザーから投稿された食事に関する情報(写真やテキスト)を分析して、栄養に関する情報とアドバイスをする技術に関するものです。FiNCアプリ内でユーザーが食事の画像を投稿すると、その食事内容を分析して、例えばカロリー量等の栄養素に関する情報を表示します。そして、そのユーザーのライフログや過去のアドバイス等の情報に基づき最適なアドバイスを提供します。 従来の技術では、例えば「牛丼」を食べたユーザーに対してはいつも同じようなアドバイスしかできませんでしたが、身体をしっかり作りたいユーザーなのか、ダイエットを行おうとしているユーザーなのかによって、アドバイスは変えるべきです。 今回の特許技術はここをユーザー毎にパーソナライズし、そのユーザーにとって適切なアドバイスを行うことを可能にしています。 2.事前サーベイ(特許6486539号) この特許は、投稿された食事内容に関するアドバイスを事前に行うサーベイ(アンケート)に基づいてパーソナライズする技術に関するものです。例えば、食物について事前に「好き/苦手」が事前にわかっているとそれを踏まえたアドバイスをすることが可能になります。 ユーザーが原料や体調維持を継続していくためには、そういったユーザーの背景を踏まえたアドバイスを行うこともFiNCのテクノロジーと特許によるものなのです。 3.メニュー選択(特許6486540号) この特許は、ユーザーが他別食事をメニュー選択のみによって簡単に選…