
エンジニアヨガ、始めます。 – FiNC Technologiesの毎日
こんにちは。人事部の中村です。 今月から、予防ヘルスケア×テクノロジーAI(人工知能)のFiNC Technologiesらしい取り組みを新たにスタートさせました。 それは 「エンジニアヨガ」✨ FiNCアプリの根幹を支えるエンジニアたちは日々多くのデスクワークをこなしています。 そんなエンジニアたちは営業職とは違い、どうしても座り仕事が多くなり体を動かす機会が少なくなってしまいがち…。 日頃の運動不足や肩こり、腰痛などの悩みを何とかできないかと考えていたところ、当社メンバーでヨガインストラクターとしても活躍しているMAYUKOさんがエンジニアヨガを開催してくださいました✨✨ まさにトレーナーや、管理栄養士、薬剤師、理学療法士など社内にたくさんの専門家を抱える当社だからこそできる取り組みです! 今回は体を鍛えるような激しい内容ではなく、簡単なポーズや体をほぐす内容が中心でしたが、日頃行わないポーズをとることは難しく、皆さんとても汗をかいていました。 1時間程度の内容ではありますが、行う前と後では体の重さが全然変わって感じるそう! すぐに効果が感じられるのはとっても嬉しいことですよね。 さすがMAYUKOさんです!? (何人か脱落している…?笑) 写真から見て取れるように、参加率は驚異の男性99.9%! エンジニアの皆さんは普段パソコンを前に作業されている印象が強いため、エンジニアヨガに参加する人はいるのだろうか…?と一抹の不安はありましたが結果は大盛況。 多くの方に参加していただき大盛り上がりの企画となりました。 また、エンジニアヨガ終了後にはSlack(社内チャットツール)上に振り返りの動画がアップされるため、自宅などでも簡単に動画を見ながら運動を取り入れることができる親切設計。 繰り返し生活に取り入れて行くことで現状を改善しやすくするMAYUKOさんのお心遣いです。 すでに2回目の開催も決まっており、定例化する見込みのエンジニアヨガ。これによってFiNCアプリもよりアップデートされていくことは間違いなしです!? また、当社ではエンジニアヨガだけではなく、普段からウェルネスタイムという週一回15分のコーナーを設けています。 こちらについてもまたお話しできればと思います…